お問い合わせ
認定企業
ログイン
各種検定・
e-ラーニングログイン

環境開発工業株式会社

すべてのものに、価値がある。

編集部よりひとこと

北海道北広島市に拠点を構え、産業廃棄物処理及び収集運搬事業を展開している。
廃油・オイルエレメント・OA機器・消火器等の各サイクル事業やRPF製造などを通じ、地域に必要不可欠な企業として貢献を長年行っている。
また自社独自の環境方針を定めており、わかりやすい環境レポートやWEB上のコラムなどの取り組みを含め、高いレベルでの情報公開を行っている。
今後も北広島市ひいては北海道の地域を代表する企業として、適正処理とリサイクル事業を主力とした静脈インフラ事業者としての活躍に期待したい。

特徴

敷地全景
再生重油製造工場全景
収集運搬車両
OA機器・廃プラスチック処理施設

ESJマネージャーより

捨てられたものを再び価値あるものに生まれ変わらせる。
廃油処理から始まった私たちの挑戦は、廃油のみならずさまざまな廃棄物へと対象を広げてきました。
北海道北広島市、そして道内全域のお客様に支えられながら、私たちはより良い未来のため歩み続けます。
連絡先
取締役総務部長 渡邉 聡
TEL:011-373-2728
Email:s-watanabe@kklp.co.jp

処理・リサイクル情報

排出状況の例■廃油、廃液
- 自動車ディーラーなどからの自動車エンジンオイル、クーラント
- 各種工場から作動油など

■金属くず
- 自動車ディーラーからドアパネル、エンジン、アルミホイール、部品など
- OA機器など
- 各種工場・オフィスから機械類や什器など

■廃プラスチック類
- 自動車ディーラーからバンパー、部品など
- OA機器など
主要取引先自動車ディーラー、複写機メーカー、ガソリンスタンド、製紙会社等
処理・リサイクルはどのように?■廃油
自動車のエンジンオイルをはじめとする使用済みの潤滑油を全道から回収。社内工場で98%を再資源化して「再生重油」として出荷しています。
https://www.kklp.co.jp/business/oil-recycling/

■オイルエレメント
独自開発した専用処理機による切断分離を行い、金属部分は金属スクラップ、フィルターはRPF原料、廃油は再生重油として100%リサイクルを実現しています。
https://www.kklp.co.jp/business/oil-element-recycle/

■OA機器
人手による解体・分別を主体とし、細かに分別することでリサイクル率を90%台後半にまで高めています。
https://www.kklp.co.jp/business/oa-equipment-recycling/

■消火器
人手による解体・分別後、消火薬剤は再び消火器の材料に、金属部品は鋼材として、90%以上が再資源化されます。
https://www.kklp.co.jp/business/fire-extinguisher-recycling/

■廃プラ等
少量多品目の廃棄物でも一括収集して、破砕・圧縮し、マテリアルrサイクルやRPFの原料として再利用されています。
https://www.kklp.co.jp/business/waste-collection/
https://www.kklp.co.jp/business/rpf/
品質向上に向けてコンプライアンスの徹底はもちろんのこと、エコアクション21の取組みを継続するとともに、ESJネットワークの皆様の活動に学びを得ながら、さらなる顧客ファースト・サービス品質の向上に努めて参ります。
マニフェスト管理について自社開発の独自システムにより管理しています。
https://www.kklp.co.jp/business/recycling-data-management/
アピールポイントは常に進化し続ける社会、多くのものが日々生み出され、やがてその役割を全うします。
それら役目を終えたものを「循環」に取り込もう。
私たちは創意工夫を楽しんでいます。
https://www.kklp.co.jp/originality/
表彰歴など優秀安全運転事業所「金賞」受賞(2024.3)
北広島市功労者・善行者 受賞(2020.5)
第23回 環境コミュニケーション大賞 新人賞(2020.2)

会社情報

情報開示 自社ホームページ
産廃情報ネット
事業内容①廃油(潤滑油)収集運搬・再生重油製造販売事業
②産業廃棄物収集運搬・処理事業
③一般廃基部収集運搬・処理事業
④特別管理産業廃棄物収集運搬・処理事業
⑤廃OA機器、廃消火器リサイクル事業
⑥油漏えい事故対応事業(建設業許可:とび・土木工事業)
⑦一般貨物自動車運送事業
本社所在地〒061-1111 北海道北広島市北の里41番地27
TEL011-373-2728
設立1976年
代表者代表取締役 伊藤 健二
資本金4,800万円
売上高6.2億円(2023年3月期) ※決算期変更に伴い半期(2022年10月から2023年3月)の実績
従業員数60名(2024年1月現在)
ドライバー数24名(2024年1月現在)
車両台数39台(2024年1月現在)
事業所(本社所在地に同じ)
関連会社富士興産株式会社(親会社)、富士ホームエナジー株式会社、富士レンタル株式会社
対応品目燃え殻・汚泥・廃油・廃酸・廃アルカリ・廃プラスチック類・紙くず・木くず・繊維くず・動物性残さ・ゴムくず・金属くず・ガラスくず・コンクリートくず及び陶磁器くず・鉱さい・がれきくず・動物のふん尿・動物の死体・ばいじん
対応エリア北海道
処理方法油水分離、沈降分離、圧縮、破砕、固形燃料(RPF)の製造、切断分離、圧縮分離
評価項目 評価指標
Environment 適正処理・リサイクル
Social 社会・地域貢献
Governance 社内制度・マニュアル
Finance 財務状況
Education ESJ研修
プライバシーポリシー
お客様からお預かりする個人情報を当社における重要な機密情報であると定義し、個人情報の保護・取り扱いを適切に行うことは当社の社会的責務であると考え各種対策を全社的にかつ継続的に推進してまいります。
HOME 会社概要 代表メッセージ 役員紹介 ESJネットワーク事業 適正処理支援事業 廃棄物コンサルティング事業 製品販売事業 バーチャル工場見学 PPA事業 樹脂判別ハンディセンサー 電子契約 産業廃棄物にお困りの法人様 処理事業者・リサイクラーの皆様はこちら 認定企業一覧 お問い合わせ プライバシーポリシー 情報セキュリティ基本方針
閉じる