認定企業
ログイン
排出状況の例 | ■工場から出る廃プラ、木くずなど ■建設現場から出る廃材など ■お店、ビルなどからでる事業系一般廃棄物など ■病院から出る医療系廃棄物など |
---|---|
主要取引先 | 豊川市/豊川市民病院/豊橋市/愛知トヨタ自動車株式会社/石川島播磨重工業株式会社/オーエスジー株式会社/王子製紙株式会社/株式会社香月堂/積水ハウス株式会社/竹本油脂株式会社/津田工業株式会社/株式会社東海理化/トピー工業株式会社/トヨタ紡織株式会社/株式会社ニデック/日本車輌製造株式会社/パナソニックストレージバッテリー株式会社/マイカルサティー/松下電工株式会社/横浜ゴム株式会社 その他 |
処理・リサイクルはどのように? | 【破砕・選別施設】 まずは収集された混合廃棄物を選別場にて粗選別します。1次破砕からはじまり風力選別にかかるまで、無駄なく分別し有価資源をリサイクルします。 【焼却・乾燥施設】 ゴミを燃やすことを「勿体ない、リサイクルしなきゃ」と嘆く方がいます。加山興業の焼却は、廃棄物を燃やした時の温水で汚泥の乾燥をしています。 【PRF】 「RPF(Refuse Paper & Plastic Fuel)」とは廃棄物の中でもマテリアルリサイクルが難しい、古紙や廃プラスチックなどを主原料とし、適切に選別・破砕し成型加工して精製された循環型環境保全エネルギーです。 【蛍光管】 「蛍光管破砕機」を導入し、蛍光管の破砕・無害化及びガラス部分のリサイクルを行っています。処理能力は1時間あたり900本の破砕が可能で、お預かりした蛍光管を安全・迅速にリサイクルします。 【 太陽光パネル 】 使用済み太陽光パネルの高精度なガラスリサイクルを実現します。モジュールに含まれるアルミ、銅、銀、プラスチック類等もマテリアルリサイクルすることができます。 【その他】 特別管理産業廃棄物、事業系一般廃棄物も徹底した管理で回収しています。また、回収のための車両全車をGPSにて業務管理しています。 |
品質向上に向けて | 収集運搬車両全車にGPS搭載しており、廃棄物を適切、確実に処分場まで運搬致します。また、工場内にWEBカメラを設置しており、場内での処理状況の確認やセキュリティーを確実にしています。その他、現場では主任会議を月2回ほど(自主的に)行って作業改善や品質向上について打ち合わせを行っています。 |
マニフェスト管理について | マニフェストをシステム化し、専任の担当者で管理しています。もちろん電子マニフェストにも対応しており、愛知県産業廃棄物協会の電子マニフェスト普及委員会などにも出席し、業界からの普及啓蒙にも努めています。 |
アピールポイントは | 「緑あふれるクリーンな日常を世界に」をビジョンに、環境保全に徹底的に取り組んでいます。 また、弊社の基本方針として以下を掲げています。 ■すべての作業において、環境保全を最優先します。 ■地域の人々と調和・協調をはかり、廃棄物処理業務を遂行します。 ■処理施設の情報をすべて公開します。また何時でも見学が可能です。 |
表彰歴など | ■厚生大臣賞(処理の振興および業界の指導育成に関する表彰) ■豊川警察より感謝状(交通事故防止対策) ■西枇杷島警察署長より感謝状(新川決壊に伴う災害警備活動) ■シルバー人材・高齢者福祉感謝状 ■安全運転管理モデル事業所 ■平成30年秋 会長 加山昌宏 紫綬褒章受賞 ■令和2年 豊川商工会議所元気なお店大賞 優良賞 KAYAMAファーム ■2021 愛知環境賞銀賞受賞 ■経営者「環境力」大賞受賞 ■脱炭素チャレンジカップ2021 奨励賞受賞 ■なごやSDGs グリーンパートナーズ「認定優良エコ事業所」 |
情報開示 |
自社ホームページ 産廃情報ネット |
---|---|
事業内容 | ■一般廃棄物収集運搬業・処分業 ■産業廃棄物収集運搬業 ■産業廃棄物中間処理業 ■特別管理産業廃棄物収集運搬業 ■特別管理産業廃棄物中間処理業 ■解体業 ■環境機器及び用品販売事業(LED・防災用品) ■養蜂事業(ハチミツ販売) |
本社所在地 | 〒442-0008 愛知県豊川市南千両2丁目67 |
TEL | 0533-89-0375(豊川本社) |
設立 | 1961年11月1日 |
代表者 | 加山 順一郎 |
資本金 | 5,000万円 |
売上高 | 32億円(2021年8月期) |
従業員数 | 130名 |
ドライバー数 | 24名 |
車両台数 | 57台(うち庸車9台)(2020年11月) |
事業所 | 本社 〒456-0055 愛知県名古屋市熱田区南一番町15-5 豊川本社 〒442-0008 愛知県豊川市南千両2丁目67 千両リサイクルプラント 〒442-0008 愛知県豊川市南千両2-1 市田リサイクルプラント 〒442-0862 愛知県豊川市市田町蓮池20番地2 豊橋営業所 〒440-0014 愛知県豊橋市南牛川1丁目15-10 大府営業所 〒474-0001 愛知県大府市北崎町遠山244 岐阜営業所 〒500-8875 岐阜県岐阜市柳ヶ瀬通7丁目9番地 1号室 |
関連会社 | |
対応品目 | 汚泥、廃油、廃酸、廃アルカリ、廃プラスチック類、紙くず、木くず、繊維くず、ゴムくず、金属くず、ガラス・コンクリート 陶器くず、がれき類、動植物性残さ、一般廃棄物、感染性廃棄物、引火性廃油 ※事前に必ずお問い合わせください。 |
対応エリア | 愛知県をはじめとする東海地方一円に対応 ※事前に必ずお問い合わせください。 |
処理方法 | 破砕、選別、焼却、押出成形、乾燥、減容固化、蛍光管の破砕 ※事前に必ずお問合わせください。 |
評価項目 | 評価指標 |
---|---|
Environment 適正処理・リサイクル | |
Social 社会・地域貢献 | |
Governance 社内制度・マニュアル | |
Finance 財務状況 | |
Education ESJ研修 |