三木資源株式会社
徳島 / 収集・運搬~中間処理 (産業廃棄物、特別管理産業廃棄物)
きれいは やさしい

コンプライアンス | ★★★★★ |
---|---|
情報開示 | ★★★☆☆ |
環境保全への取り組み | ★★★★★ |
品質向上への取り組み | ★★★☆☆ |
労働安全衛生管理 | ★★★★★ |
もっとリサイクル みきしげん



スタッフからのメッセージ(動画)と 新着情報
ESJマネージャーより

弊社は、徳島県の産業廃棄物処分業者の中におきまして、最初にISO14001とISO9001を取得しました。また、優良産業廃棄物処理業者の認定も国と県から取得しております。このような取り組みを通じて、お客様には安心して廃棄物の処分を任される会社作りを行っております。みきしげんの「資源」は「人」を経営理念に掲げた弊社は、仕事を通じて地域社会の発展と自然環境の保全に貢献するとともに、私たち自身の幸せを追求します。
連絡先
(ESJマネージャー)
北村 亮児(Ryoji Kitamura)までご連絡ください。
TEL:088-622-0236
Email:info@sansi.co.jp
処理・リサイクル情報
排出状況の例 | ■ 製鋼原料・非鉄金属の撤去・回収、リサイクル、買受販売・輸出 ■ 自動車リサイクル法による自動車引取り ■ カーエアコンフロン回収、エアバック破砕、自動車解体、分別 ■ 中古自動車及び部品の販売 |
---|---|
主要取引先 | 【主要仕入先】 シミズ精工(株)、大塚製薬グループ、岸化学グループ、JAグループ、パナソニックヘルスケア(株)、バンドウリメーク(株)、(株)徳島機械センター、鹿島建設(株)、西松建設(株)、兼子建設(株)、五藤建設(株) NTTグループ、四国電力(株)、日泉工業(株)、日本電工(株)、王子製紙(株)、阿波スピンドル(株)、(株)ヤングクリーン、徳島県、徳島市、国土交通省、防衛省 (順不同) 【主要自動車仕入先】 徳島トヨタ自動車(株)、徳島トヨペット(株)、ネッツトヨタ東四国(株)、ネッツトヨタ徳島(株)、徳島三菱自動車販売(株)、(株)徳島マツダ、(株)ホンダ北徳島、(株)徳島ダイハツモータース、(株)スズキ自販関西(順不同) 【主要販売先】 住商鉄鋼販売(株)、豊田通商(株)、(株)ナベショー、豊通リサイクル(株)、(株)カンガイ、三木鋼業(株)、桜(株) 【主要納入先 】 ヤマトスチール(株)、山陽特殊製鋼(株) |
処理・ リサイクルは どのように? |
■ 製鋼原料、非鉄金属、船舶、伸鉄材等の金属・非金属のリサイクルを行っています。 ■ 自動車リサイクルにおいては引取業者、フロン破壊業者、解体業者、破砕業者として登録・許可を取得しており、収集運搬から解体、破砕まで自社一貫体制でを行っています。 ■ 他にも廃船リサイクルなど様々なリサイクルを行っています。 |
品質向上に 向けて |
■ ISO9001に基き、作業手順書を作成して手順書通りに作業を行っています。 ■ 品質(顧客満足)に対して毎年1回、お客様アンケートを実施し要望にお応えしています。 ■ 年間教育訓練計画を作成し、各スタッフのスキルアップを行っています。 |
マニフェスト 管理について |
■ 専任の担当者を配置し、合わせて契約書管理も行っています。 ■ 電子マニフェスト(JW-NET)の運用・管理を行っています。 |
アピール ポイントは |
■ 優良産業廃棄物処理業者適合確認認定(国から)、徳島県優良産業廃棄物処理業者認定(県から)の優良認定を受けています。 ■ 産業廃棄物の処理に関して多くの方に知っていただくために、積極的に工場見学を受け仕事場を公開しています。 |
表彰歴など | ■ 平成19年 とくしま環境県民会議より表彰 ■ 平成19年 日本鉄リサイクル工業会より表彰 ■ 平成20年 徳島県産業廃棄物処理協会より優良事業所表彰 ■ 平成21年 全国産業廃棄物連合会より優良事業所表彰 ■ 平成24年 全国産業廃棄物連合会よりCSR2プロジェクト「コンプライアンス部門」において 「審査委員長賞」受賞 |
会社情報
情報開示 | |
---|---|
事業内容 | ■ 金属リサイクル事業 ■ 製鋼原料・非鉄金属の撤去・回収・リサイクル、買受販売・輸出 ■ 使用済み自動車のリサイクル事業 ■ 自動車引取業・カーエアコンフロン回収業 ■ 自動車解体業・破砕業 ■ 中古自動車及び部品の販売 ■ 産業廃棄物処理事業 ■ 産業廃棄物収集運搬業<積替え保管を含む> ■ 特別管理産業廃棄物収集運搬業 ■ 産業廃棄物中間処分業 ■ フロン回収業(第1・2種) ■ 廃棄物に関するコンサルタント業 ■ 構築物及び機械設備の解体撤去工事業解体請負・プラント撤去処理・ ■ 大型重機類撤去処理 ■ 一般貨物運送事業 ■ 計量証明事業 |
本社所在地 | 〒770-0942 徳島県徳島市昭和町八丁目27番地 |
TEL | 088-622-0236 |
設立 | 1952年2月(昭和27年) |
代表者 | 三木 康弘 |
資本金 | 6,000万円 |
売上高 | 9.3億円(2020年7月末) |
従業員数 | 37名(2020年7月末) |
ドライバー数 | 10名 |
車両台数 | 20台(2020年7月末) |
事業所 | 本社・工場 〒770-0942 徳島県徳島市昭和8丁目27 阿南支店 〒774-0017 徳島県阿南市見能林町大作半17番地1 小松島支店 〒773-0007 徳島県小松島市金磯町3番195号 |
関連会社 | ■桜マテリアル株式会社 ■有限会社住野商店 ■株式会社カミタグリーン ■Bonds桜株式会社 ■株式会社緑 |
対応品目 | 【産業廃棄物】 燃え殻,汚泥(無機性のものに限る。)、廃プラスチック、紙くず、木くず、繊維くず、金属くず、ガラスくず、コンクリートくずおよび陶磁器くず(工作物の新築、改築又は除去に伴って生じたものを除く。)、がれき類、ばいじん 【特別管理産業廃棄物】 廃油(揮発油類、灯油類及び軽油類に限り、特定有害産業廃棄物であるものを除く。)、廃酸(水素イオン濃度指数2.0以下のものに限り、特定有害産業廃棄物であるものを除く。)、廃アルカリ(水素イオン濃度指数12.5以上のものに限り、特定有害産業廃棄物であるものを除く。) |
対応エリア | 【産業廃棄物】 大阪府、兵庫県、岡山県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県 【特別管理産業廃棄物】 大阪府、徳島県、香川県、愛媛県 ※地域および品目によって許可内容が異なってくることがあるため、事前に必ずお問い合わせください。 |
処理方法 | 【産業廃棄物】 ■ 破砕128t/日(16t/h、8時間) ■ 圧縮50.4t/日(8時間) |
プライバシーポリシー
お客様からお預かりする個人情報を当社における重要な機密情報であると定義し、個人情報の保護・取り扱いを適切に行うことは当社の社会的責務であると考え各種対策を全社的にかつ継続的に確実に推進してまいります。
三木資源は徳島県を中心に金属リサイクルや自動車リサイクル、プラントの解体撤去等を行う会社です。会社の基盤整備とISO9001及び14001を軸にした経営に取り組んでいる。「みきしげんの資源は人」とする経営理念のもと、安全衛生の徹底を自社の最良のブランディング戦略としている。