株式会社明輝クリーナー
愛知 / 収集運搬~中間処理 一般廃棄物・産業廃棄物
未来をつくるチカラ

コンプライアンス | ★★★★★ |
---|---|
情報開示 | ★★★☆☆ |
環境保全への取り組み | ★★★★★ |
品質向上への取り組み | ★★★★☆ |
労働安全衛生管理 | ★★★★★ |
限りある有効資源を活用し、未来の子供たちのために地球環境を守る




スタッフからのメッセージ(動画)と 新着情報
ESJマネージャーより

“困ったときにMEIKIあり”そう思っていただける会社づくりを心掛けています。「いつもメイキさんありがとね」そんな風に言ってもらうとすごく励みになります。社員一人ひとりが仕事に対して、共通認識をもち、日々地域社会の発展を支えています。社員の成長が会社の成長であり、会社の成長が地域の発展の支えに繋がっています。だからこそ、皆が経営理念を念頭に、お互いに声をかけ合い、社員が如何に輝くことができるかを真剣に考えています。そんなメイキを通して、ミライの新たな形を創りあげていきたいです。経営理念に輝きを与えるのが我々の務めです。
連絡先
(ESJマネージャー)
営業本部 萱間 道治までご連絡ください。
TEL:0532-25-1026
Email:kayama-m@meiki-c.com
処理・リサイクル情報
排出状況の例 | ■建設現場から排出される建設系混合廃棄物 ■各種製造工場から排出される全ての廃棄物 (液物~固形物まで何でも対応します) ■飲食店やオフィスから出される事業系一般廃棄物 ■病院から出る感染性廃棄物、各種医療系廃棄物 ①建設系:○ ②製造系:○ ③油液系:○ ④金属系:○ ⑤食品系:○ ⑥医療系:○ ⑦一般系:○ |
---|---|
主要取引先 | ■愛知県官公庁、豊橋市、豊川市、蒲郡市、新城市、田原市 ■オカモト(株)、共和レザー(株)、(株)ジェイテクト、大東建託(株)、トピー工業(株)、日本水産(株)、シンフォニアテクノロジー(株)、コーミ(株)、旭化成ホームズ(株)、(株)一条工務店、ゼネコン各社、各自動車ディーラー、飲食店等、スーパー各社 他5,000社以上 |
処理・ リサイクルは どのように? |
■廃プラスチック類、紙くず中間処理(圧縮・梱包)後、製紙メーカーのRPF燃料としてリサイクルを実施 ■焼却後の燃え殻は提携先においてコンクリートブロックや路盤材として再生処理を実施 ■有機汚泥は提携先において堆肥化し製品として販売 |
品質向上に 向けて |
■安全衛生委員会を組織し、リスクアセスメントを進めると共に、定期的な内部監査及び勉強会を実施。安全品質の維持と向上に努めています。 ■廃棄物の処理は全国に広がる自社のネットワークを駆使すると共に、日々拡大を進め、廃棄物の完全なリサイクルを目指しています。 ■ISO14001を取得し、PDCAサイクルでの業務を実施。チェックもISO委員会が定期的に行い、常に業務改善を進めています。 |
マニフェスト 管理について |
■専任担当者を配置し、抜き打ちでの定期的な内部業務監査を実施しています。 ■自社オリジナルのマニフェスト管理システムを導入しており、本社・工場どちらでもスムーズに確認出来る体制を構築しております。 ■電子マニフェストについてはJW-NETは勿論、各種ASPにも対応しております。 ※詳細はお問い合わせ下さい。 |
アピール ポイントは |
■業務車両の保有台数は60台以上。大型車両から軽トラックまで、用途・ご要望に応じた車両がご用意出来ます。 ■業務車両はドライブレコーダー+デジタコで常にセーフティードライブを実践。お客様のご要望に迅速にお応えします。計量器付きの車両もご用意しております。 ■本社と工場に24時間稼働の場内ライブカメラを導入。インターネットでリアルタイムに各現場の状況を把握し、廃棄物の取り扱いを常に記録しています。最上級のご安心を提供します。 ■食品リサイクル法へ対応として、食品残さを当社関連会社(農地所有適格法人)を通じたリサイクルをご提案致します。 |
表彰歴など | 2010/9:鳥インフルエンザ防疫業務従事表彰 2011/10:東日本大震災廃棄物処理派遣従事 2019/11:台風19号長野県廃棄物処理派遣従事 |
会社情報
情報開示 | |
---|---|
事業内容 | ・一般廃棄物の収集、処理 ・産業廃棄物の収集、処理 ・産業廃棄物、一般廃棄物の再生処理および舗装材料製造 ・産業廃棄物、一般廃棄物のリサイクルおよびコンサルティング ・鉄、非鉄金属、ガラスおよび合成樹脂の各原料の回収ならびに販売 ・古物及び古紙の回収並びに販売 ・建物の維持、管理に関する業務 ・建物清掃業 ・清掃器具用品の販売及びリース ・労働者派遣事業 ※許可内容は詳細はHPにてご確認下さい。 |
本社所在地 | 〒441-8123 愛知県豊橋市若松町字中山101-34 |
TEL | 0532-25-1026 |
設立 | 昭和52年4月 |
代表者 | 小島 孝信 |
資本金 | 2,000万円 |
売上高 | 31.1億円(2022年3月期) |
従業員数 | 159名(2022年12月現在) |
ドライバー数 | 46名 |
車両台数 | 63台(一般廃棄物:23台 産業廃棄物:40台) |
事業所 | 【本社】 〒441-8123 愛知県豊橋市若松町字中山101-34 【原町工場】 〒441-3111 愛知県豊橋市原町字南山1-99 【白鳥工場】 〒442-0848 愛知県豊川市白鳥町山桃12-1 |
関連会社 | 株式会社 ドリームフィールド(農地所有適格法人) |
対応品目 | 【産業廃棄物取り扱い品目(運搬)】 ・汚泥・燃えがら・廃油・廃酸・廃アルカリ・廃プラスチック類・紙くず・木くず・繊維くず・動植物性残渣・ゴムくず・金属くず ・ガラスくず、コンクリート及び陶磁器くず・ばいじん・がれき類など 【産業廃棄物取り扱い品目(処分)】 ・汚泥・廃油・廃酸・廃アルカリ・廃プラスチック類・紙くず・木くず・繊維くず・動植物性残渣・ゴムくず・金属くず ・ガラスくず、コンクリート及び陶磁器くず・がれき類など 【特別管理産業廃棄物取り扱い品目(運搬)】 ・感染性廃棄物 ・引火性廃油 【特別管理産業廃棄物取り扱い品目(処分)】 ・感染性廃棄物 【一般廃棄物取り扱い品目(運搬)】 ・可燃ごみ、粗大ごみ ※許可内容は詳細はHPにてご確認下さい。 また、地域および品目によって許可内容が異なってくることがあるため、事前に必ずお問い合わせください。 |
対応エリア | 収集運搬は、東海エリアを中心に対応しております。(愛知・岐阜・三重・静岡) ※許可内容は詳細はHPにてご確認下さい。 また、地域および品目によって許可内容が異なってくることがあるため、事前に必ずお問い合わせください。 |
処理方法 | 【産業廃棄物】 圧縮・梱包、減容固化、焼却、選別、脱水、中和、破砕、油水分離 【特別管理産業廃棄物】 焼却 ※許可内容は詳細はHPにてご確認下さい。 また、地域および品目によって許可内容が異なってくることがあるため、事前に必ずお問い合わせください。 |
プライバシーポリシー
お客様からお預かりする個人情報を当社における重要な機密情報であると定義し、個人情報の保護・取り扱いを適切に行うことは当社の社会的責務であると考え各種対策を全社的にかつ継続的に確実に推進してまいります。
愛知県豊橋市を中心に一般廃棄物・産業廃棄物の収集運搬、中間処理を行う会社。毎年新卒採用を続け、多くの若手が活躍しており、環境に対する+αの提案とフットワークの軽さが強み。トップ自らが美化活動や教育研修に積極的に取り組んでおり、地元のみならず全国処理業者からの信頼も厚い。
今後も愛知県を代表する企業として、全社を挙げてのサービス・作業品質の向上に期待したい。