廃棄物処理・リサイクル「安心・安全」の全国ネットワーク

Tel03-5643-7222

お気軽にお問い合わせ下さい
平日9:30~17:30

大昭工業株式会社

愛知 / 収集運搬~中間処理 浄化槽清掃・一般廃棄物・産業廃棄物(特別管理)

Power! Love! Service!  ~快適でクリーンな街創り~

編集部よりひとこと

愛知県と名古屋市を中心に、浄化槽清掃、水廻り管理、および廃棄物の収集運搬に強みを持っている会社。近年新たに産業廃棄物の処理業(圧縮やRPFなど)の取り組みを開始し、名古屋市の本社では、屋上に発電用の風車を導入するなど、環境貢献にも積極的に取り組んでいる。また、地元小学校と協力して社会見学を行うなど、地域住民とのコミュニケーションにも積極的である。今後も地域を代表する環境企業として、一層の取り組みを期待したい。

コンプライアンス ★★★★★
情報開示 ★★★☆☆
環境保全への取り組み ★★★★★
品質向上への取り組み ★★★★
労働安全衛生管理 ★★★★★

私たちが目指すところは、お客様本位のホテルのような「愛のあるサービス」です

飛島村にRPF製造工場があります。
教育に力を入れており、事業にかかわる資格の費用は会社が負担しています。
マニフェスト管理担当の松尾さん。システムと連動し運用しています。
近隣小学校の社会科見学会も積極的に受け入れており、大変ご好評いただいております。

スタッフからのメッセージ(動画)と 新着情報

ESJマネージャーより

昭和40年より廃棄物処理会社として名古屋市内を拠点とし、東海エリアのお客様と歩んで参りました。資源価値を最大化する「環境サービス業」として、美しい自然を後世に残し、快適な生活空間を地域に提供する。環境インフラの整備を通じて、お客様に喜びと安心を提供する。を経営理念としてお客様のニーズに合わせ、一般廃棄物の収集・運搬を臨機応変に行っております。ISO39001を取得し、労働災害防止・交通安全の向上に取り組んでいます。安全研修/KY活動/リスクアセスメント/アルコールチェッカーの導入を行い社員1人1人が自覚を持って行動しております。廃棄物でお困りの事がございましたら、一度ご相談ください。

連絡先
(ESJマネージャー)

営業部水環境課の堀井 和俊(ほりい かずとし)までご連絡ください。
TEL:052-503-5311
Email:horii@daisyokogyo.co.jp

処理・リサイクル情報

排出状況の例 ■事務所の引っ越し時に発生する各種廃棄物
■工場から発生する梱包材
■工場から発生する各種汚泥
■病院から発生する各種廃棄物(特別管理含む)
■飲食店から発生する汚泥
①建設系:○  ②製造系:○  ③油液系:○  ④金属系:○  
⑤食品系:○  ⑥医療系:○  ⑦一般系:○
主要取引先 愛知県、名古屋市、春日井市、半田市、岐阜県、土岐市、瑞浪市など約1,200社
処理・
リサイクルは
どのように?
・廃プラスチック類、紙くず、木くずは中間処理(押出成形)し固形燃料「RPF」として製紙会社へ売却
・鉄くずは中間処理(選別・圧縮)して製鉄原料として売却
・発泡スチロールは中間処理(減容固化)し繊維原料として売却
・蛍光灯は中間処理(破砕)後、マテリアルリサイクル
品質向上に
向けて
■ISO39001を取得し、労働災害防止・交通安全の向上に取り組んでいます。
■インターネットカメラを利用し工場内の危険作業及び事故の監視を行っています。
■廃棄物処理においてリサイクルを推進しています。
■顧客の個人情報保護に対する取り組みを推進しています。
■ISO14001、名古屋市のエコ事業をを取得し環境負荷の軽減に取り組んでいます。
マニフェスト
管理について
■専任担当者を配置しています。
■マニフェスト管理システムを導入しています。
■電子マニフェスト管理を行っています。
アピール
ポイントは
■車両をGPSで位置管理し、効率的でスピーディーな車両管理を実現しています。
■エコドライブシステムを導入し、燃費の軽減に努めるとともにドライバーに改善点を指導しています。
■BDFの使用、風力発電機を導入し、環境負荷の軽減に取り組んでいます。
表彰歴など

会社情報

情報開示

■産廃情報ネット

自社ホームページ

事業内容 ・浄化槽清掃維持管理
・一般廃棄物の収集運搬業
・産業廃棄物の収集運搬業・処分
・特別管理産業廃棄物の収集運搬業 
※許可内容の詳細はHPにてご確認ください。
本社所在地 〒452-0801 愛知県名古屋市西区清里町18番地
TEL 052-503-5311
設立 昭和40年6月
代表者 木村 諭意智
資本金 7,000万円
売上高 7.3億円
従業員数 48名
ドライバー数 24名
車両台数 40台
事業所 本 社
愛知県名古屋市西区清里町18番地

飛島グリーンキャンパス(中間処理・RPF製造製造)
愛知県海部郡飛島村木場二丁目75番

半田支店
土岐支店
瑞浪支店
こも原サテライト(積替保管施設)
関連会社
対応品目 【産業廃棄物取り扱い品目(運搬)】
・汚泥・燃えがら・鉱さい・廃油・廃酸・廃アルカリ・廃プラスチック類・紙くず・木くず・繊維くず・動植物性残渣・ゴムくず・金属くず ・ガラスくず、コンクリート及び陶磁器くず・ばいじん・がれき類など
【産業廃棄物取り扱い品目(処分)】
・廃プラスチック類・紙くず・木くず・繊維くず・ゴムくず・金属くず・ガラスくず、コンクリート及び陶磁器くずなど
【特別管理産業廃棄物取り扱い品目(運搬)】
・廃油・廃酸・廃アルカリ・感染性廃棄物
※地域および品目によって許可内容が異なってくることがあるため、事前に必ずお問い合わせください。
対応エリア 収集運搬は、東海エリアを中心に対応しております。
※地域および品目によって許可内容が異なってくることがあるため、事前に必ずお問い合わせください。
処理方法 【産業廃棄物】
・大昭工業株式会社 (圧縮、押出成形、蛍光灯の破砕、減容固化、選別)
※地域および品目によって許可内容が異なってくることがあるため、事前に必ずお問い合わせください。

プライバシーポリシー
お客様からお預かりする個人情報を当社における重要な機密情報であると定義し、個人情報の保護・取り扱いを適切に行うことは当社の社会的責務であると考え各種対策を全社的にかつ継続的に確実に推進してまいります。

ログイン