株式会社Green prop
福岡 / 収集運搬 一般廃棄物・産業廃棄物、環境・CSRコンサルティング
For Sustainable Tomorrows 持続可能な未来のために

コンプライアンス | ★★★★★ |
---|---|
情報開示 | ★★★★★ |
環境保全への取り組み | ★★★★★ |
品質向上への取り組み | ★★★☆☆ |
労働安全衛生管理 | ★★★★★ |
私たちは持続可能な未来を皆様と共に創っていきます。

スタッフからのメッセージ(動画)と 新着情報
2019年9月に本社を移転しました。
ESJマネージャーより

For Sustainable Tomorrows ―持続可能な未来のために、
広域かつ多品目運搬が特徴の「廃棄物収集運搬」、最適な廃棄物処理の形づくりと運用をサポートする「廃棄物管理ワンストップサービス」、廃棄物という概念をなくし資源循環を考える「資源循環化サービス」、本業のど真ん中にCSRを据えて持続可能な未来づくりをサポートする「CSR経営サポートサービス」を行っています。
私たちは、社会はもっと良くなると本気で考えています。事業活動を通じて、皆様と共に誰一人取り残さない、笑顔の溢れる未来を創っていきます。
連絡先
(ESJマネージャー)
未来デザイン室 室長 丸山 優実 までご連絡ください。
TEL:092-432-8507(フリーコール:0120-52-0589)
Email:maruyama@greenprop.jp
処理・リサイクル情報
排出状況の例 | ■焼却施設から発生する飛灰や炉底灰 ■工事現場から発生する廃棄物 ■製造工場から発生する廃棄物 ■オフィスから発生する廃棄物 ■病院等医療機関から発生する廃棄物 など ※当社保有許可以外の廃棄物もネットワークを活かし対応いたします。 |
---|---|
主要取引先 | ㈱エスアールエル、大塚ホールディングス各社、協和テクノロジィズ㈱ 小島建興㈱、JFEエンジニアリング㈱、新日本レイキ㈱、㈱ダイセル、日立建機㈱、ブリヂストングループ各社、三井製糖㈱、 ㈱明電舎、 ㈱ランテック、約50自治体 など ※順不同/敬称略 |
処理・ リサイクルは どのように? |
※当社独自のネットワークを活かし対応いたします。 |
品質向上に 向けて |
■地域清掃活動は約10年続けて実施しています。 ■ヒヤリハットやKYなど、予防活動に重点を置いた安全対策を実施しています。 ■毎年3月4日を「安全の日」とし、全社員参加の安全講習を行っています。 ■CSR方針に基づいたCSR活動を実施しています。 ■目標設定・達成までのマネジメントシステムで運用しています。 |
マニフェスト 管理について |
■専任の担当者を設置しています。 ■マニフェスト管理システムを導入しています。 ■電子マニフェストにも対応しています。 |
アピール ポイントは |
■全車両へドライブレコーダーを設置し、安全・安心かつエコドライブの徹底を 行っています。 ■トラック協会に加盟しており、Gマークを取得しています。 ■焼却炉の設備提案などのコンサルティングにも対応可能です。 ■全国に独自のネットワークを持ち、様々なご要望にも対応できる体制が 整っています。 ■CSR(企業の社会的責任)の有資格者が在籍しており、CSR体制構築や活動提案、 レポート作成を行うコンサルティングも行っております。 ■グループ会社と連携し、環境・エネルギー分野の仕組みづくりや環境配慮製品 づくりのサポートを行っております。 ■事務系社員の約半数が女性社員で構成されており、女性の活躍の場も 多くあります。 ■社内・外の研修に積極的に参加しており、常に学びの機会があります。 |
表彰歴など | ■環境大臣表彰 平成24年10月 ■福岡県男女共同参画計画“女性の先駆的活動部門”表彰 平成23年11月 ■優良性評価制度基準適合第1号(福岡県 中間処理) 平成18年10月 ■福岡県産業廃棄物協会優良会員表彰 平成17年5月 ■その他障がい者の雇用・職場実習等に関する表彰状・感謝状など多数 |
会社情報
情報開示 | |
---|---|
事業内容 | ■廃棄物事業 (廃棄物収集運搬、廃棄物管理ワンストップサービス、資源循環化サービス) ■CSR経営サポート事業 (CSRコンサルティング、環境・CSR教育、CSRレポート等コミュニケーションツール制作サポート) |
本社所在地 | 〒812-0016 福岡県福岡市博多区博多駅南2丁目3番1-1号 |
TEL | 092-432-8507(フリーコール:0120-52-0589) |
設立 | 1985年(昭和60年)7月 |
代表者 | 川添 克子 |
資本金 | 2,000万円 |
売上高 | 9.5億円(2019年6月) |
従業員数 | 32名(2020年11月) |
ドライバー数 | 19名 |
車両台数 | 39台 |
事業所 | 物流本部 〒818-0066 福岡県筑紫野市大字永岡1315番地の10 中国支店 〒739-0604 広島県大竹市北栄4-12 東京営業所 〒103-0027 東京都中央区日本橋1-2-10 東洋ビル5F 大牟田出張所 〒836-0011 福岡県大牟田市健老町472番地大牟田エコタウン内 |
関連会社 | 株式会社ATGREEN (アットグリーン) Sustaina green株式会社 (サスティナグリーン) |
対応品目 | 【産業廃棄物収集運搬】 廃プラスチック類、金属くず、ガラスくず等、燃え殻、汚泥、廃油、廃酸、廃アルカリ、紙くず、木くず、動植物性残さ、動物固形不要物、ゴムくず、鉱さい、がれき類、動物のふん尿、動物の死体、ばいじん、13号廃棄物 ※当社保有許可以外の廃棄物もネットワークを活かし対応いたします。 |
対応エリア | 収集運搬エリア:九州一円、山口県、広島県、島根県、鳥取県 ※当社保有許可以外の廃棄物もネットワークを活かし対応いたします。 |
処理方法 |
プライバシーポリシー
お客様からお預かりする個人情報を当社における重要な機密情報であると定義し、個人情報の保護・取り扱いを適切に行うことは当社の社会的責務であると考え各種対策を全社的にかつ継続的に確実に推進してまいります。
九州のみならず全国でも独自のネットワーク力を活かした営業力を持つ会社。特に飛灰(焼却時に発生する灰)の運搬には強みを持っている。社内は明るい雰囲気で、教育研修にも特に力を入れており、朝礼での挨拶から、社外研修にも積極的に参加するなど常に改善に取り組んでいる。今後もより一層安心・安全の処理に取り組んでいって欲しい。