廃棄物処理・リサイクル「安心・安全」の全国ネットワーク
【ESJ北陸・甲信越/富山】株式会社富山環境整備 プラスチックに係る資源循環の促進等に関する法律第33条に基づく再商品化計画の認定について
プラスチック資源循環法が令和4年4月1日から施行されました。同法第33条に基づき、市区町村が再商品化計画を作成し、主務大臣の認定を受けることができるとしています。この度、愛知県安城市・神奈川県横須賀市から環境大臣・経済産業大臣宛てに再商品化計画認定の申請があり、審査の結果、令和4年12月19日付けで認定しましたのでお知らせします。
・認定を受けた者:愛知県安城市
・再商品化計画の期間:令和6年1月1日~令和8年3月31日
・分別収集物の種類:プラスチック容器包装廃棄物、それ以外のプラスチック使用製品廃棄物
・再商品化の実施方法(再商品化製品):材料リサイクル(ペレット)
・分別収集物の処分を行う者の名称:株式会社富山環境整備
【ESJ東北/宮城】株式会社オイルプラントナトリが令和4年度宮城県ストップ温暖化賞を受賞されました。
「令和4年度「宮城県ストップ温暖化賞」受賞者を決定しました」
【ESJ関東/栃木】仲田総業株式会社が「2022年度 エコドライブ活動コンクール 」受賞事業者が発表され、11月28日開催の2022年度エコドライブ活動シンポジウムで表彰されました。