廃棄物処理・リサイクル「安心・安全」の全国ネットワーク

Tel03-5643-7222

お気軽にお問い合わせ下さい
平日9:30~17:30

事業内容

News Topics

2019年01月

2019年01月24日

環境新聞に掲載されました

1月15日に東京国際フォーラムで開催した、ESJ13周年 新年の集い が

環境新聞に掲載されました。

2019年1月23日 2449号

2019年01月21日

循環経済新聞に掲載されました

1月15日に東京国際フォーラムで開催した、ESJ13周年 新年の集い が

循環経済新聞に掲載されました。

2019年1月21日 第1425

2019年01月15日

ESJ13周年記念 新年の集い を開催いたしました

ESJ13周年 新年の集い を以下のとおり開催しました。

■日時:2019年1月15日(火)13:00~17:00
■場所:東京国際フォーラム(G409)

【スケジュール概要】
13:00 開会の辞
     ESJアワード(表彰)
13:20 ご講演
    『資源循環政策の動向』
     環境省 環境再生・資源循環局総務課 リサイクル推進室長 冨安 健一郎 氏
    『資源循環政策に関する今後の展望』
     経済産業省 産業技術環境局 資源循環経済課長 福地 真美 氏
    『ESJと歩んだ13年、これからの世界とSDGs』
     慶應義塾大学 経済学部教授 細田 衛士 先生
16:50 閉会の辞

17:00 懇親会 東天紅(東京国際フォーラムG棟7F)

2019年01月07日

新年のご挨拶

 

旧年中は格別のお引立てを賜り厚く御礼申し上げます。

 

弊社の「優良な廃棄物処理・リサイクル事業者「安心・安全」の全国ネットワーク(ESJ)」は、

2006年1月の設立からお蔭様で今年13周年を迎えます。

昨年は新卒採用、企業ロゴの刷新、ISMSの取得など当社自身の「企業化」を新たに試みた1年でした。

ここに改めて認定企業および御取引先、関係者の皆様に深く感謝申し上げます。

 

当社はこれまで静脈産業と呼ばれる廃棄物処理・リサイクル業界に特化し、

「安心・安全」を実現すべく教育事業を続けて参りました。

特に当社ネットワーク「ESJ」向け専用として、研修、マニュアル、検定を

実施しておりますが、これらの教育システムはESJが現場レベルで

「安心・安全」であり続けるための基盤となっています。

今後も排出事業者の皆様へ向けてよりわかりやすく、

いつでもどこでも「安心・安全」を実現できるよう、

ネットワークレベルの向上と、サービスのブラッシュアップに努めて参ります。

 

今後と致しましては、「ヒト」「モノ」「資本」「情報」、この4つのカテゴリーにおいて

新たなソリューションを皆様にご提供できるよう様々な取り組みを始めております。

本年も何卒よろしくお願い申し上げます。

 

2019年1月

エコスタッフ・ジャパン株式会社

代表取締役 田部和生

会社情報

エコスタッフジャパンへお問い合わせ

排出事業者(廃棄物を出される企業様・事業主)の廃棄物処理や資源リサイクルに関するご相談・お悩みに、エコスタッフ・ジャパンの認定担当者が、無料で丁寧に相談にお答えします。

廃棄物に関する全国一元管理のご提案

ログイン