廃棄物処理・リサイクル「安心・安全」の全国ネットワーク

Tel03-5643-7222

お気軽にお問い合わせ下さい
平日9:30~17:30

事業内容

News Topics

2008年09月

2008年09月24日


【ESJ九州】 石坂グループ(熊本)
一昨年ご好評頂きました『石坂グループ感謝祭』を、本年も11月2日(日曜日)に開催致します。(お知らせ)
前回と同様にメインテーマは『3R』で、環境ブース等を設け、資源リサイクルへの興味を深めていただければと思います。
又、当日は露店の出店やステージイベントに関して近隣校区の合唱部様や吹奏楽部様他にご協力を頂く予定です。

>> 詳しくはこちら

2008年09月24日

ホームページをリニューアルしました
【ESJ東海】加山興業(愛知)
なごや環境大学による秋の講座を開催します(お知らせ)
日時:10月10日(金) 15:00~17:00
   11月7日(金) 15:00~17:00
内容:環境シンポジウム「ごみ(産業廃棄物)からエネルギーを」
会場:加山興業株式会社 豊川工場
受講対象:一般・大学生
受講料:無料
定員:50名

>> 詳しくはこちら

2008年09月24日




【ESJ関西】KOTOKU GROUP(大阪)の稲葉事業所(岸和田市)を訪問してきました。
岸和田はだんじり祭りの開催を控え、とても活気がありました。関西で汚泥や廃液の処理に強みを持つKOTOKU GROUP は来年夏にさらに安心・安全の処理を目指し新規施設を稼動予定です。
完成予想模型をもとに概要をとても丁寧に説明してくださいました。

2008年09月23日

【ESJ東海】ミダック
「CO2削減へ『エコツアー』」の記事が掲載されました。(静岡新聞)

>>「富士山清掃やごみ焼却場見学 環境問題学ぶ」PDFダウンロード

2008年09月20日


【ESJ関東】仲田総業(栃木)
とちぎエコプロジェクト「わんぱくキッズクリーン大作戦!」に協賛しました。
第2弾となる今回は、宇都宮オリオン通り周辺の清掃活動を行いました。

>> 詳しくはこちら

2008年09月10日


【ESJ東海】ミダック(静岡)
「CO2削減 ISOとの連動で本業の対策進む」(日経エコロジー9月号)

>>「エコポイント制度導入」PDFダウンロード

2008年09月08日

【ESJ東海】ミダック(静岡)
「ミダックふじの宮 自動投入装置を導入」の記事が掲載されました。(循環経済新聞)

>>「廃棄物サーマルリサイクル 月間3500-4000tを処理」PDFダウンロード

2008年09月04日




【ESJ関東】アンカーネットワークサービス(東京)の葛飾リユースパートナーセンターを見学しました。
都心近くの好立地の事務所オフィス・倉庫・作業所すべて案内していただき、詳細な説明を受け、ハードディスクの消去まで実践して頂きました。
どこへいっても従業員の方が元気に挨拶し、きびきび働かれていたのが印象的でした。

2008年09月01日

第6回ESJマネージャー認定研修(21日)と、レベルアップ研修(22日)を開催しました。


2日間かけて北は青森、南は福岡まで、総勢20社、26名が参加されました。 ご参加・ご協力いただいた皆様方、本当にありがとうございました。

21日 ESJについて「コンプライアンス・顧客満足」 
   講師:ESJ環境コンサルタント 黒崎由行氏

22日「収集運搬ドライバーの『プロ意識』について」
  ~効果的なドライバー研修の進め方~
  講師:ヤマト・スタッフ・サプライ(株) 堀美樹子氏

2008年09月01日

循環経済新聞に第6回ESJマネージャー研修の記事が掲載されました。(ご報告)

>>「ドライバーのやる気引き出す 収運担当者のプロ意識で講習」PDFダウンロード

会社情報

エコスタッフジャパンへお問い合わせ

排出事業者(廃棄物を出される企業様・事業主)の廃棄物処理や資源リサイクルに関するご相談・お悩みに、エコスタッフ・ジャパンの認定担当者が、無料で丁寧に相談にお答えします。

廃棄物に関する全国一元管理のご提案

ログイン