廃棄物処理・リサイクル「安心・安全」の全国ネットワーク

Tel03-5643-7222

お気軽にお問い合わせ下さい
平日9:30~17:30

事業内容

News Topics

2008年07月

2008年07月28日

国際環境・安全衛生ガバナンス機構(IEHSG)の環境コンプライアンス研修に参加しました。
IEHSGはグローバルな労働安全衛生マネジメント普及を目指すNPO法人です。
一部上場企業を始めとする、様々な分野の環境責任者と積極的な意見交換が出来ました。
→詳しくはこちら

2008年07月28日

日経産業新聞フォーラム2008「資源循環企業と環境立国の実現に向けて」のセミナーに参加しました。
ESJ【関東】アンカーネットワークサービスの碇社長がパネリストとして参加されていました。
会場は満員の大盛況で、資源循環型社会や廃棄物処理業界の将来像について多方面から活発な議論が行われていました。

2008年07月26日

「優良企業に学ぶ“マニフェスト管理術”」に加盟企業が紹介されました(環境ビジネス9月号)
【ESJ北陸・甲信越】ミナト環境サービス
「未処理と処理済みに分けて日付順に管理」
>>環境ビジネス9月号(P.66)PDFダウンロード

【ESJ関西】浜田
「紙ベースの検索簡易にする棚わけ整理術」
>>環境ビジネス9月号(P.67)PDFダウンロード

2008年07月22日

第6回ESJマネージャー研修の日程とカリキュラムが決定しました。(加盟企業様限定)
廃棄物処理業界を代表する、全国・安心安全の「ESJドライバー」制度の構築を始めます。

「収集運搬ドライバーの『プロ意識』について」
~効果的なドライバー研修の進め方~
日時:8月22日(金)
講師:ヤマト・スタッフ・サプライ株式会社(ヤマト運輸の教育研修会社)
※ご参加を希望される方は個別に事務局までお問い合せ下さい。
→お問合わせページへ

2008年07月15日

加盟企業の筑紫環境保全センター(福岡)のリサイクル工場に取材に行きました


社内は大変明るい雰囲気で、エントランスはお花や絵画が陳列されて美術館のようでした。きれいに清掃されたジェットパック(飛灰などの運搬車)が整然と立ち並ぶ姿は壮観でした。(ESJ田部)

筑紫環境保全センター http://www.chikukan.net/

2008年07月09日

【ESJ東海】加山興業
「産廃処理業の優良化を考えるno.95」記事が掲載されました。(環境新聞)

>>「すべて公開して信頼得る」PDFダウンロード

2008年07月08日

加盟企業の三凌商事(東京)のリサイクル工場に取材に行きました。


4つの工場で、ほぼ全ての品目(産業・一般廃棄物)を処理されていました。特に動植物残さやチップで有機肥料をつくる工場は大規模で、圧倒されました。帰りにお土産で「サンリョウ有機」をいただきました(ESJ小林)

三凌商事 http://www.tyo-sanryo.co.jp/

2008年07月05日

【ESJ東海】ミダック、加山興業
「電子マニフェストシステムが始動-医療廃棄物の不適正処理防止へ-静岡県医師会」の記事でミダック、加山興業が紹介されました。(INDUST7月号)

会社情報

エコスタッフジャパンへお問い合わせ

排出事業者(廃棄物を出される企業様・事業主)の廃棄物処理や資源リサイクルに関するご相談・お悩みに、エコスタッフ・ジャパンの認定担当者が、無料で丁寧に相談にお答えします。

廃棄物に関する全国一元管理のご提案

ログイン